複雑なモバイル端末の管理をMDMで単純化

複雑なモバイル端末の管理をMDMで単純化

MDMとはMobileDeviceManagementの略語で、スマートフォンやタブレットといったモバイルデバイスの管理を行うシステムのことを指しています。
モバイルデバイスの急速な普及や昨今流行状態となっている感染症の関係もあり、テレワークを選択する人が増えている現状そして働き方改革によって様々なモバイル端末の管理が企業の課題となっています。
MDMを導入することで複数あるモバイル端末を運用し、管理を効率化することが出来ます。
また管理を徹底することでセキュリティ対策にも繋がり、メリットの多いシステムだと言えます。
モバイルデバイスが多様化するにつれ管理は複雑となりMDMで管理の単純化を行うことは、従業員への負担軽減に効果があります。
パスワードの強制化や遠隔操作も可能なので企業にとって、大きな問題となる情報漏えい防止も図れます。
MDMの機能を利用することで、モバイルデバイスを適切に管理することが出来ます。

MDMとはどんなものかについてと導入するメリット

MDMはMobile Device Managementの略語で、企業などで利用されるモバイル端末を一元的に監視したり管理したりするためのサービスやソフトウェアのことです。
企業で利用するモバイル端末には、顧客情報や社外秘のデータなどが含まれています。
モバイル端末を紛失したり盗難に遭ったりすると、企業としては重大なダメージを被ることになります。
こうしたリスクを防ぐために必要なのが、MDMです。
導入するメリットはデバイスを紛失したり盗難に遭ったりしたときに、情報の漏洩を防ぐことができる点です。
MDMには、遠隔から端末内にあるデータを消去する機能があります。
この機能によって、何かあったと時に未然に情報漏洩を防止することが可能になります。
遠隔消去だけでは心配だという場合には画面ロックやデータの暗号化機能もありますので、遠隔消去を組み合わせて利用するとより安心です。
また、MDMにはフィルタリング機能もあり、これもメリットになります。
モバイル端末で不正サイトにアクセスすることで、情報が漏洩するケースもあります。
フィルタリング機能を活用すれば、不正サイトにアクセスできなくすることが可能です。

著者:横沢昭吉

筆者プロフィール

福岡県福岡市生まれ。
MDM管理ソフトの開発を行う。
MDMを成功させるために必要なことをまとめました。